実際ラザンターV47ってどういうラバーなの?
一言で言うと「
スピード重視ラバー」に入りますが、卓球において速さも十分武器になります!
スピード重視ラバーの中では少し安定性もあるので、ミスが少ない思い通りの球を打ちながら、
ここだ!と言う時にウルトラスピードの打球を放つことができます!
ラザンターV47はラザンターシリーズ唯一の
ウルトラスピード性能搭載。 トップシートにウルトラスピード性能が搭載されていることにより、打球のスピードがアップ!
今までスピード重視ではなかった選手も、是非一度V47を使用してマイラバーの1枚に!
たくつうスタッフが実際に試打して判定!技術別レビュー
『
ドライブ』
初速が早く直線的なドライブが打てる! Rに比べると少しスピンがない分、球が軽くなるかもしれないがその分弾道が直線で取りにくさはある。
また初速が速いので守備する相手は戻りを早くしないと取れないので相手を崩すことができる。
『
台上技術』
相手の回転に少し鈍感!これにより
ミスがしにくく、相手の回転に惑わされない安定した打球が可能に!
球離れが早いので最初コントロールが難しいが、慣れると鋭い攻撃的なツッツキが可能。
ストップは止まるけど若干切れないので、短さで勝負すると良い。
『
ブロック』
相手の回転にやや鈍感な為にブロックが止まりやすく
攻守のバランスが抜群! 合わせるプレーがやりやすいのでバック面に向いている。
カウンターのしやすさは最高値を誇ります!とってもオススメ!
『
サーブ』
ロングサーブは
低く速い攻撃的なサーブになりやすい!短いサーブよりロングの方が得意なラバー。
Rに比べるとボールを持つ感覚より弾く感覚の方が先行してしまうので、
短く出そうとすると2バウンド目が相手コートで台から出やすかった。
『
カット』
こちらも回転に鈍感な分、抑えやすく
カットがとてもやりやすい。 相手の威力を流すようなカットに向いている。
回転量はRに劣るが、粘ってスマッシュの一撃に繋げるならVがやりやすい。
まとめ
基本的に速く鋭い球が打ちやすい!これだけ聞くと攻撃用ラバー!?と思われがちですが、
台上技術にも優れ、カットもやりやすく守備方面にも劣りはない万能ラバー!
速くて鋭い球を打ちたいが、守備や安定感もかじりたい方にオススメのラバーです!
【今すぐカートに入れる!】 関連たくつうPRESS記事
ラザンター Vシリーズの特徴・オススメ戦型まとめてみた! インフォメーション
Speed:121 Spin:119 Control:88 スポンジ硬度:47°
ラザンターV47性能表
スポンジ | ハードスポンジ |
粒の太さ | 細い |
粒間隔 | 広い |
特徴 | スピード性能抜群 絶対的な安心感 より攻撃的な軌道 威力重視 |
レベル | 上級者~プロ |
ULTRA MAXスポンジ!前人未到の2.3mm!すべての性能をMAXに!

厚さ2.3mmのスポンジは、これまでのandroのドイツ製テンション系ラバーのスポンジの中で最も分厚く、パワフルなスポンジになっています! トップシートの性能をUPさせながら極限までトップシートを薄くし、その分スポンジの厚さをアップさせることで高い反発力を実現! プラスチックボールによって失われたスピンとスピードを取り戻す最新のスポンジを採用。
回転にスピードをプラス!食い込みの良さで安定感◎「VELOCITY」

ULTRA MAXのスポンジにマッチするように開発されてたトップシートはプラスチックボールで減少してしまう回転を上回るよう再設計されたシート! 『ラザンターV47』に採用されている「V」のシートは細めの粒と広めの粒間隔で食い込みがよくスピードが出る設計になっています!
お取り寄せ商品について
こちらの商品はお取り寄せ商品となります。
目安として商品発送まで
「2~5営業日」のお時間を頂きます。
メーカー欠品の場合は、弊社から別途詳しい納期をご連絡させて頂きます。
あらかじめご了承頂いた上でのご注文をお願い致します。