初めての選手にお勧めのコントロール系ラバー
コントロール性能が素晴らしく、安定した打球が可能なラバーです。これから強くなろうという選手にお勧めのラバーです。インフォメーション
◆カラー:赤、黒◆スポンジ:薄、中、厚
◆スピード:8.25
◆スピン:8.75
◆スポンジ硬度:32度
◆原産国:日本
※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。
【2024年12月より順次・厚さ表記変更】
現行表記⇒変更後表記(変更後厚み範囲)
アツ⇒1.9(1.7~1.9mm)
中 ⇒1.7(1.5~1.7mm)
ウス ⇒1.3(1.1~1.3mm)
お取り寄せ商品について
こちらの商品はお取り寄せ商品となります。目安として商品発送まで「2~5営業日」のお時間を頂きます。
メーカー欠品の場合は、弊社から別途詳しい納期をご連絡させて頂きます。
あらかじめご了承頂いた上でのご注文をお願い致します。
商品レビュー
マニャ様 | 投稿日:2019年07月16日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
初めて裏面を使う人に勧めました。癖がなくて使いやすいことと寿命が長いことが決め手です。ヤサカのオリジナルも同じ理由で勧められます。
|
HK@様 | 投稿日:2019年05月28日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ヤサカのリーンフォースACのバック面用に購入しました。81歳の母親用なので、ラケットは軽めにする必要がありました。カット後の重量は33.9gと大変軽いラバーですが、フォア面にベガヨーロッパのアツを貼ってラケットの総重量を160g程度に仕上げるために役立ちました。軽さと性能の点ではレガリスレッド厚でも良かったのですが、今回はフレクストラ中で試してもらいます。
|
スピードよりもコントロール重視したラバー
『回転力』についてフレクストラは回転をかけやすいラバーです。回転力がある分相手の回転の影響も受けやすいので注意が必要です。早い『スピード』を出す事には向いてないラバーですが緩急など遅めの球を自在に出せるラバーです。
『弾み』は弾みすぎないのでラリー中に相手を左右に揺さぶるだけではなく前後に揺さぶる事も可能なので、相手のミスを誘いやすいラバーです。
『ツッツキ』は飛びすぎる事がないためオーバーミスが多い人はミスを減らす事ができます。
『ブロック』はとてもやりやすく、相手の球を止めるだけでなく押し返す事もできるラバーです。
『寿命』については、長く使い続ける事ができます。
フレクストラは特化してる部分が少ない代わりに使い続けても劣化しにくいので長く使う事ができます。
前陣オールラウンダー
フレクストラは弾み、スピードが弱いですが、どの技術もこなしやすいのでオールラウンドにプレーする方にオススメです。値段もお手頃なので卓球を始めたばかりで正しいフォームで球を飛ばしたいと考えてる人にも適していると思います。
商品レビュー
マニャ様 | 投稿日:2019年07月16日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
初めて裏面を使う人に勧めました。癖がなくて使いやすいことと寿命が長いことが決め手です。ヤサカのオリジナルも同じ理由で勧められます。
|
HK@様 | 投稿日:2019年05月28日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ヤサカのリーンフォースACのバック面用に購入しました。81歳の母親用なので、ラケットは軽めにする必要がありました。カット後の重量は33.9gと大変軽いラバーですが、フォア面にベガヨーロッパのアツを貼ってラケットの総重量を160g程度に仕上げるために役立ちました。軽さと性能の点ではレガリスレッド厚でも良かったのですが、今回はフレクストラ中で試してもらいます。
|