【レビュー】デュラングルスーパーインナー【卓球ラケット】


【ヤサカ】デュラングルスーパーインナー

ラケット:デュラングルスーパーインナー
フォア:ラクザX
バック:ラクザXソフト
総重量:183

ヤサカの人気カーボンラケットのデュラングルがベースになっているラケットです。デュラングルをベースにカーボンポジションをさらに中心よりにすることで木材ラケットに近い打球感と使いやすさを実現しました。 芯まで響かせる強打時のみカーボンによるパワーが発揮できるよう設計されています。

 

スーパーインナーって何?

デュラングル

デュラングル
(インナーカーボン)

デュラングルスーパーインナー

デュラングルスーパーインナー
(スーパーインナーカーボン)

デュラングルのカーボンのはインナーカーボンとしての位置付けで合板構成の中の比較的内側にカーボン素材が入っていて、飛びと掴みを両立させているのですが、スーパーインナーはさらに中心寄りにカーボンを入れて木材の良さである掴みの部分を強化して、強打した時はカーボンの良さを発揮できるようにしたラケットになります。

 

 

レビュー

 

■印象
持った感じは両面トクアツで重量が重めのスピン系テンション(片面はソフトスポンジですが)を貼っている割には軽めに感じました。重心は先端やグリップに偏っていなく真ん中〜少しグリップよりにある感覚でバランスが良さそうな印象です。

 ■フォア
フォア打ちから行うとスーパーインナーというイメージがある中で打ったからか、思ってたより遥かに飛びました。球離れの良い弾くような飛び方ではなく木材がグッっと持って飛ぶような飛び方でカーボンの感覚ではなく木材に近い感覚での飛び方でした。これはラクザXのひっかかりの良さも影響していて弧線を描く安定した軌道になりました。

 ■バック
バックに関してはラクザXソフトを使用しているので弱めのインパクトでも飛んでくれました。この辺りはカーボンの良さが出ていると思います。スイングを早くして薄めのボールタッチで打球してもスリップして落ちる事なく相手コートに飛んでくれるので中陣から打っても飛距離の出る組合せかと思います。

■台上技術
台上技術はスーパーインナー+ラクザXのシートの強さで非常にコントロールしやすいです。ストップはイメージ通りの止まり方、ツッツキは思ったより飛びますが慣れれば深めにツッツキができるので利点に変わると思います。

 

 木材とカーボンのいいとこ取りラケット!木材のしなりを実現しながらも弾み十分!

冒頭にも書きましたがスーパーインナーは木材に寄りすぎて、通常のカーボンラケットほど飛ばないと思っている方が多いと思います。自分もその1人でしたが使ってみてイメージが変わりました。デュラングルスーパーインナーは木材ラケット特有ののしなりもあり、カーボンの弾み十分あります。プラボールになり球持ちと弾みを高いレベルで両立するのが理想です。デュラングルスーパーインナーはプラボール時代を勝ち抜くラケットです!飛ばしたいときにはカーボンで飛び、回転をかけたり、台上技術は木材のようなしなりでグッとボールをつかみます!まさに木材とカーボンのいいとこ取りのラケット!またデュラングルとデュラングルスーパーインナーで飛びや重量が違うので自分に合った方を選べるのも嬉しいポイントかと思います。

 

rac_durasi_fla 【たくつうの30%OFF】デュラングルスーパーインナー

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

こちらの記事もおすすめ

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。