卓球用品の専門レビューサイト「たくつうPRESS」|
卓球用品の専門レビューサイト「たくつうPRESS」|
  • 新商品紹介
  • レビュー
    • 裏ソフト
    • 表・粒高・アンチ
    • ラケット
    • ウェア
  • 卓球場通信
  • 用具の基礎知識
  • スタッフブログ
  • 採用情報
  • 用具の基礎知識
  • HOME
  • ブログ
  • 用具の基礎知識

【卓球用具】どこのメーカーにする?バタフライ編

現在、公益財団法人日本卓球協会が公認しているメーカーは、2020年6月現在36メーカーあります。しかし、 「卓球用具って色々メー...

2020.06.18

【気をつけて!】長い間同じラバーを貼っていると・・・

こんにちは!スタッフの郷です! ラケットに見知らぬ印字が!? コルベルのラバー張り替えて新しいラバー試してみますか!とラバーを剥...

2017.06.15

【カッター派?ハサミ派?】ラバー貼りを失敗した!きれいに貼るにはどう...

こんにちは!スタッフ郷です! よそ見厳禁!ラバー貼りは集中してやりましょう! 今日は、届いたラバーをいつもみたいに貼っていたら写...

2017.06.12

ストレートでもフレアでもない!フィット感バツグンの「アナトミックグリ...

こんにちは!スタッフの渡邊です! 今回の記事ではグリップについて紹介したいと思います! シェークハンドのみなさんはどのグリップを...

2017.01.24

古い用具から脱却!試合で勝つために必要な用具の条件

こんにちは!スタッフの小林です! 先日卓球界のビックイベントである全日本選手権が終わりチャンピオンが決まりましたね!皆さんのお目...

2017.01.23

重さの重要性!ラケットは軽いほどいいは間違い!?

皆さんはラケットの重さのこだわりはありますか?よく聞くのは「軽いものを探している」という声です。もちろん軽ければスイングスピード...

2016.12.15

レシーブミスが多くて悩んでいる方への用具選び

卓球の試合において自分が最初に打球するときは「サーブ」もしくは「レシーブ」です。サーブは自分から打球して回転やスピードを調整する...

2016.12.15

接着剤を購入するときに気を付けるポイント

皆さんはラバーを貼り付ける際の接着剤は何を基準に選んでいますか?くっつきやすさ・トロトロかサラサラか・乾きやすさ。様々な面で選ん...

2016.12.14

前陣での早いピッチの卓球に対応していくには?現代卓球にマッチした用具選び

最近では後陣でガンガンドライブを引き合うというよりは前陣~中陣でピッチの早い卓球が主流になってきていますよね。丹羽選手であったり...

2016.12.14

【表ソフト特集】表ソフトの特徴・メリット編

裏ソフト全盛時代の今、表ソフトユーザーは決して多いといえません。 しかし、そんな中だからこそ力を発揮するのが表ソフトです!攻撃面...

2016.12.07

カテゴリー

  • 新商品紹介
  • 用具紹介
  • 用具の基礎知識
  • レビュー
    • 裏ソフト
    • 表・粒高・アンチ
    • ラケット
    • ウェア
    • その他
  • 卓球場通信
  • 技術・戦術
  • 連載シリーズ
    • Tリーグ取材
    • 新井卓将×たくつうコラボ企画
  • スタッフブログ
  • お知らせ
  • 未分類

FOLLOW ME

人気ランキング

  1. 1
    スタッフブログ

    【用具選び知識】ラバーの厚みによって何が違うの?それぞれの違いと特徴...

  2. 2
    用具紹介

    【レベル別】カットマンおすすめ裏ソフトラバー(フォアラバー編)

  3. 3
    用具紹介

    XIOMのヴェガシリーズ(裏ソフト)を戦型別に紹介!!

  4. 4
    用具紹介

    【レベル別】おすすめ表ソフトラバー【まとめ】

  5. 5
    用具紹介

    安定したバックドライブにおすすめのラバー3選

NEW TOPIC

  • 表・粒高・アンチ

    【粒高特集】粒高ラバーの特徴・メリットについて

    2020.07.23

  • 新商品紹介

    【前陣プレイヤーおすすめ】アイビスについての紹介

    2020.07.11

  • 用具の基礎知識

    【卓球用具】どこのメーカーにする?バタフライ編

    2020.06.18

表・粒高・アンチ

【粒高特集】粒高ラバーの特徴・メリットについて

新商品紹介

【前陣プレイヤーおすすめ】アイビスについての紹介

用具の基礎知識

【卓球用具】どこのメーカーにする?バタフライ編

裏ソフト

【正直難しい!?】ディグニクス09Cを試打してみた!【擦り打ち...

用具紹介

両ハンドが武器のLili卓球スタジオ高橋コーチの使用用具!

スタッフブログ

笹尾コーチは意外と用具にうるさい

新商品紹介

【新商品】ラザンターR48が熱い!!【エナジー・セル搭載!】

卓球場通信

Lili卓球スタジオの進化が止まらない

お知らせ

卓球場検索・予約サイト「T-Space」がオープンしました!!

裏ソフト

【新たなスタンダードになる!?】スーパーヴェンタスをレビュー...

  • 表・粒高・アンチ

    【粒高特集】粒高ラバーの特徴・メリットについて

  • 新商品紹介

    【前陣プレイヤーおすすめ】アイビスについての紹介

  • 用具の基礎知識

    【卓球用具】どこのメーカーにする?バタフライ編

MENU

  • 投稿者一覧
  • 採用情報
  • PR記事依頼はこちら

Category

  • 新商品紹介
  • 用具紹介
  • レビュー
    • 裏ソフト
    • 表・粒高・アンチ
    • ラケット
    • ウェア
  1. 1
    スタッフブログ

    【用具選び知識】ラバーの厚みによって何が違うの?それぞれの違いと特徴...

  2. 2
    用具紹介

    【レベル別】カットマンおすすめ裏ソフトラバー(フォアラバー編)

  3. 3
    用具紹介

    XIOMのヴェガシリーズ(裏ソフト)を戦型別に紹介!!

卓球用品の専門レビューサイト「たくつうPRESS」|
卓球用品の専門レビューサイト「たくつうPRESS」|

Copyright © 2023 卓球用品の専門レビューサイト「たくつうPRESS」|. All Rights Reserved.