安定したバックドライブにおすすめのラバー3選
こんにちは。スタッフの渡邊です!
みなさんバックドライブは使いますか?
もちろん上級者は使用すると思いますが、フォアはある程度攻撃できるようになってきたという方は次のステップでバックドライブの習得を目指したくなりますよね!
とは言ってもフォアドライブとは感覚が違うので試合で攻撃のバリエーションに組み込むほどの精度にならないという悩みにぶつかってはいないでしょうか?技術やフットワークが原因かもしれませんが、もしかしたら安定バックドライブに適していないラバーを使っているのかもしれません。
目次
そもそもなぜバックドライブが安定しないのか
バックドライブが安定しない用具の特徴としては
- ラバーの硬度が硬すぎる
- スピン性能が高性能すぎる・または低すぎる
- 弾道が直線的すぎる
こんなラバーは安定したバックドライブをするにはあまり向いてはいません。種類でいると硬くスピン性能が高い粘着ラバーやハードスポンジのスピード系テンションラバーなどはバックドライブを安定させるにはそれなりの技術が必要になってきます。
どんなラバーが向いているのか
- ソフト〜ミディアムスポンジで食い込みが良い
- 食い込んでからしっかり弾き出してくれる
- シートにグリップ力がある
こんなラバーが一般的にはバック向けですね!慣れてないとバックはフォアよりもインパクトが弱くなってしまうので食い込みやすいスポンジ、フォアほど踏み込めないので前に飛ばす力がある、下回転を安定して持ち上げるためのグリップ力のあるシート。この辺りがあるとバックドライブは全体的に安定して打つことができると思います!
おすすめ1.食い込みとグリップ力のバランスが抜群”ラクザXソフト”
ラクザXのソフトスポンジverの”ラクザXソフト”。ノンスリップシートを搭載しており下回転を持ち上げるのが簡単なのはもちろん、弾みもあるでしっかりと前にボールが飛びます。全体的にバランスが取れているラバーなのでバックドライブ以外のブロックやツッツキも安定するのも採用しやすいポイントです。
おすすめ2.コスパ最強!迷ったらこれ”ヴェガヨーロッパ”
言わずと知れたハイコストパフォーマンスラバー”ヴェガ”。その中でも柔らかめなのがヴェガヨーロッパです。食い込みも非常にいいですしシートの引っかかりもこの価格帯では高いでしょう。ラクザXソフトよりも扱いやすいのでバック技術入門としてもおすすめのラバーです。
おすすめ3.薄いシートが食い込みの良さをさらに活かす”ブルーストームZ3″
最新の技術で従来のラバーよりもトップシートを薄く設計し、プラボールでもしっかりとした回転と弾みを確保したブルーストームシリーズの一番ソフトなスポンジの”ブルーストームZ3″。トップシートが薄い分、食い込みが良くなり安定感も抜群で前陣〜中陣までどこから打ってもイメージ通りの打球になります。
コメント ( 15 )
トラックバックは利用できません。
バックに柔らかいラバーを貼るとフォアの打球感が柔らかくなるので、バックに硬いラバーだとハードヒッター向けになりますね笑
ラクザXソフトよりも7ソフトのほうが回転がかけやすかったような気がしますが、どうしてもツッツキが少し浮くので、スポンジ柔らかめのシート硬めが好みですねぇ~。
硬いラバーで安定感を出すにはパワーが必要ですよね笑。ラクザ7ソフトよりもラクザXソフトの方がインパクトやタッチなどによって球質にばらつきが出にくいので安定感ですとラクザXソフトの方がオススメですね!MAXの回転量や威力はラクザ7シリーズの方が出ますね!
リズムテックのように柔らかくてもツッツキがうかなく
リズムテックのように42.5度程度の柔らかさでもツッツキが切れて浮かないラバーはありますか?
ラザンターV42はグリップ力もありますし、回転にも比較的鈍感なので台上技術はやりやすいと思いますよ!
すいません
質問なのですが、
ネットの書き込みでミズノのQ3の個体差が大きいというのを見たのですがどうなのでしょうか。
実はGF PROからの変更を考えているんですよ( ̄∀ ̄)
いつもコメントありがとうございます。Q3の個体差については初耳です!私は2枚しか試していないのですが個体差は感じませんでしたね。しばらく使ったら変化が出てくるんですかね?
やはり住友さんもラバー製造は初めてなので個体さは生じるみたいな書き込みがありまして、、、
例として、弾みの違いやグリップ力の違いなのどが書いてありました。
まさかそのような事はないと思ったのですが気になったので質問させていただきました。
いつも返信ありがとうございます!
ヨーロッパは本当に優れ物ですね♪
中学から始めた子のバックドライブ・ミート打ち・サーブ・レシーブ覚えるのに最強ラバーに思います
フォアだとただの使いやすいラバーに成り下がりますが(笑)
欠点は端が欠けやすい
サイドガードが付きにくい
くらいかな?
フォアの打球感を柔らかくしたい方や
ラケットの重量きになる方にオススメです
自分なりの意見ですが
このラバーは1.8mm一択です♪
ヴェガヨーロッパはプレイヤーレベル選ばずに性能を発揮してくれる優等生ですね〜!1.8だとプッシュやミートが安定してフォアの決め球に繋げるのがやりやすいですよね!
バックにテナジー64か、ヴェガジャパンを貼ろうとしているんですけど…
どちらがいいと思います?
コメントありがとうございます。バックドライブなどをよく使って両ハンドの威力で攻めたいのであればテナジー64で、ブロックや台上技術に安定感を求めつつ、バックでつなぐドライブやミートをメインにするのであればヴェガジャパンがいいと思います!
スワットパワーにおすすめのバックラバーってありますか?
弾むラケットなのでスピン系のラバーが良いと思います。その中でもV15シリーズが相性が良いかと思います!
現在、バックにロゼナを使っているのですが、ここに書いてあるラバーはバックドライブをロゼナよりもしやすいでしょうか。