【レビュー】各メーカーのボールについて

私が現在、関東学連所属の大学に在学しています。日常練習で使用しているボールと使用感を紹介しようと思います。
ニッタク プラ3スター プレミアム
試合で使用される3スターの中一番多く使用されている3スターのボールです。打球感覚としては、重く感じるのが特徴で、打球する時にしっかり運べないとネットミスをしてしまう印象があります。球にスピードが出ない分ラリーになりやすいと思います。私の中では、一番打ちやすく感じます。

ニッタク プラ2スター
3スターを作る工程で作られているため打球感覚は3スターと殆ど変らないため打球しやすいです。練習中のゲーム練習等は2スターのボールでいいのではないかと思います。

ニッタク プラスーパートレーニングボール
トレーニングボールとしては、とてもいいと思います。3スター、2スターと比べると、打球感覚は多少異なりますが、プラボールの特性である打球の時に重い感覚と回転がかかりずらいという特性は再現できているのではないかと感じます。値段的にもプラボールの中では安い方なのでいいと感じました。しかし、少し球が割れやすいように感じました。

ニッタク プラトップボール
ニッタクプラトップボールの特徴としては、とても割れずらく長い期間使用することが出来ます。殆どのプラボールが割れやすい中、割れずらいというのはとてもいいと思います。打球感覚としては、とても球が止まると感じました。回転も本来よりさらにかけずらく球が相当堅いよう感じました。正直3スター、2スターのボールとは打球感覚はかなり離れているように感じました。

TSP40mm+3スターボール
TSPの3スターのボールについてですが、打球感覚としてはニッタクの3スターボールと比べるととても飛ぶ感覚と打球間隔が軽いのが特徴だと思います。打球間隔が軽いので、ラリーなどで、球がとても速くなりますが、その分球離れも早くなってしまうので回転をかけずらいように感じました。大会のときTSPのボールは関西では多く使われるそうですが、関東ではあまり使われていないよう感じます。

TSP40mm+1スターボール
TSPの1スターのボールについてですが、プラスチックボールの練習球の中では比較的手に入りやすい練習球なのではないかと思います。打球間隔はプラボールの中でも飛ぶ感覚があり、軽い打球間隔はある程度3スターのボールに近いのではないかと思います。

バタフライ スリースターボール40+
バタフライの3スターボールについてですが、ボールを製造している工場がTSPと同じということでTSPと打球間隔は変わりません。大会でもバタフライのボールは関東でもニッタクに次いで多く使われていると感じました。

プラボールになりメーカーによる打球感の違いに混乱する声をよく聞きますが大会によってどのメーカーが使用されるか違うので全てのメーカーで練習しておくのがベストです。
しかし難しいと思いますのでご自身の出る大会の使用球を事前に調べておいたり、また地域によってメーカーがある程度定まっている地域もあるので大会に合わせた買い物をしていただけたらと思います!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

こちらの記事もおすすめ

  • コメント ( 5 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 雪月花

    解りやすい情報、ありがとうごさいます。
    バタフライはG40+になれば、また打球感は変わってくるんでしょうね。

    やはりボールによって、出すサービスとか戦術も変わってくるのでしょうか?私見でも構いませんので、もしよかったら、ご教示いただけませか?

    • 小林宏彰

      >雪月花さん
      お世話になっております。
      たくつうの小林です。いつもコメントありがとうございます!

      取り急ぎ北原に代わって小林がお答えさせていただきます。
      北原には後日コメントしてもらおうかと思います!

      バタフライの新作G40+に関しましては社内で現在試打してますので記事にしたいと思います!

      一般的にバタフライのボールやTSPのボールの方が回転がかかり、ニッタクがスピードが出やすいとされています。
      私はニッタクとの相性が良くセルの時の戦術とあまり変わりません。
      ただし相手のストップが止まるので前後の意識は気を付けております。

      バタフライやTSPのボールの際は慣れの問題からか滑るような感覚があるのでサーブに関してはショートサーブが高く、また台から出ないように神経を使っております。
      サービス自体は変わらないのですがサーブで決まる事が少ないという意識でニッタクより戻りを速く意識してます。

      ニッタクとその他ボールの戦術の違いとしてはニッタクの時はラリーを、その他ボールの時はラリーをしすぎないで早めの段階で決める事を意識しています。
      理由はニッタク以外が一瞬ブレるような時がありラリーしにくいからです。

      自分がやりにくいボールは(とくに関東はニッタクが多いので)相手もやりにくいはず!と思いミスせずラリーしすぎず早めに決める事を意識します。←難しいですが・・・。

      あとは立ち位置を飛んでくるニッタクより、その他メーカーボールの方が半歩前を意識しています。

      上記は私の個人的な感覚ですので参考程度にしていただけたらと思います。

      北原の返信も楽しみにしていてください(笑)

      • 雪月花

        いつも,ご丁寧に回答いただき,ありがとうございます.
        大変勉強になりました.

        ボールひとつで考えても戦術が変わってくる,プラスチックボールになってから,ますます戦術が大事なことを痛感しまてます.中~上級の高校生に聞いてみると,小林さんと同じようなコメントを耳にします.
        ぜひ,参考にさせていただいて,もう一歩上のレベルになれるよう精進したいと思います.

        バタフライG40+の感想と北原さんのコメントも楽しみにしています.
        これからもよろしくお願いしますm(__)m

    • 述北原

      >雪月花さん
      返信遅れてしまい申し訳ありません。
      たくつうの北原です。コメントありがとうございます。

       私の感想としては、バタフライのG40+はニッタクの3スターの打球感覚に似ている感じがします。回転もかけやすく、スピードも出しやすいです。
      以前までのバタフライの3スターボール40+は球のブレが大きく正直ラリーをしていてとてもやりずらくミスが出やすいと感じていましたが、
      G40+は球のブレがほとんど無く使いやすいと感じました。
      加えて打球する時の高い音が特徴です。

       G40+になることで変わったサービスや戦術については私の私見ですが、
      G40+は以前までのバタフライの3スターボールとは違いブレがないのでミスが少なくなるのが特徴なので、
      相手のミスを待つ戦術より点数を取りに行く戦術のバランスが増えました。
      私がそこで重要だと考えているのがサービスで、より厳しい回転、コースを意識して先手をとることを意識しています。特にフォア前のサービスがオススメです。
      ラリーの中ではとにかくコースを厳しくし相手の逆を突くことを考えています。

       最近はどの人を見てもラリーに強くなっているのでミス待ちの卓球では勝てなくなってきているように感じます。
      用具の性能が上がることで速い球も打ちやすくなり速い球にも慣れています。
      そこで試合で勝つためには地味な技術の向上が重要だと思います。
       
       
       以上が私の考えるG40+に対しての戦術・サービスです。
       こちらこそ是非よろしくお願いします。

      • 雪月花

        北原様
        ご丁寧な回答、ありがとうございました。

        私は、相手をミスを誘うようなプレーを意識してましたので、どうしても競った試合で勝ちきれないことが多くなったように感じました。
        もう一度、プラボールに合わせた卓球について、再考してみたいと思います。

        これからもよろしくお願いいたします。